月例祭のある日

今日は生神金光大神(金光教の教祖)を祀り、日々の御礼を込める月例の祭典がお仕えされた。平日に当たる日には、時間を18時〜ということにさせていただいてる。お供え物を八百屋に買いに行ったり、それを盛り付けて神前、霊前にお供え …

秋雨前線異常なし

熊本では、随兵元夜、という言葉がある。藤崎八旛宮という神社の秋の祭のシーズン。飾り馬を追い立てて、ラッパや鐘や太鼓の囃子でワイワイ練り歩くという祭。熊本の秋の風物詩。伝統的に、敬老の日にやっていた。その先頭に、随兵、江戸 …

掃除機ロック

心がごちゃごちゃしてしまう時、あります。そんな時、テーブルの上を片付けたり、部屋に掃除機をかけたりすると、新しい風が吹いて、心がスッとする。心を磨くって一言で言っても、どうしたら良いか分からないのは、誰でも。手を動かして …

wars

あれから僕たちは何かを信じて来れたかな?衝撃の映像をテレビ画面で観ていたあの頃から、20年の月日が経つらしい。思えばあの日、貿易センタービルに飛行機が突っ込んで、初めて作った曲が、「wars」というタイトル。今日戦争が始 …

世界の広さ

情報化社会が当たり前になったこの世界。調べようと思いさえすれば、たいていのことがインターネット上にある今の世の中。だからといって、人が1日のうちに出会う事柄はそんなに多くはないのかもしれない。今日は、健軍教会初代教会長の …

永遠に生きるの?

何のためにココに自分はいるんだろうか?今朝、アメリカ人の友人から、メールが返って来た。彼が教えている学校の生徒さん達に、「あなたは永遠に生きたいですか?」と質問してみたらしい。すると、一人の生徒の答えは、「私たちは、死ぬ …

届かないけれど

手が届くか、届かないか。手が届くのは、半径1mぐらいしかない。空の雲に手を伸ばしてみても、空を切るばかり。映像も良いけれど、写真が好きなのは、目に映る景色を、切りとって手元に置けるから。そして、見返すことで脳裏に蘇る。手 …

歩くということ

今日は、先輩に誘っていただき、近くをウォーキングした。少し足を伸ばせば湖があったり、公園があるという良い環境。湖から流れる川には、遊泳禁止と書いた看板。しかし、今日も子どもたちがワーワー言って遊んでいた。ものすごく綺麗に …

音楽の今、とか

最近、音楽にしてみても、文化(カルチャー)っていいものが、どんどんスゴくなっているのを感じる。普段テレビを観ないので、こんな世界があるのか、と、たまに観ると驚きを感じる。音楽だけは多種多様なものを、とにかくとにかく聴くこ …

トップに戻る